これらの悩み・・・実は私の以前の悩みでした。
今このページを見てくださっているあなたも、同じようなことを考えてネットで検索していたのではありませんか?
「あと3万円くらいあったら、家計も楽になるのに・・・」次の支払日の口座引き落とし分を計算するたびに、そんなことを考えていた私。
旦那さんのお給料+自分のパートの給料だけでは、どうにも心もとない。
というのも、フルタイムの正社員で働いていたのを出産を機にパートに転向。もちろんお給料は今までの1/3以下。
それで、いままでと同じような生活をしようと思うのが間違いというもの。貯金はどんどん取り崩され、気づけばもう取り崩すところもないところまできてしまいました。
すこしでも家計のお金を増やしたいとは思っても、転職は年齢的にも難しいのに、小さな子供がいるとなると、企業はなかなか正社員の採用はしてくれません。
パートをしながら他に収入を得る方法はないのか?
パートの時間を増やすしかないのか?
何か方法はないのかとパソコンで「主婦 副業」などで検索して見つけたのが「アドセンス」でした。
アドセンスを始める前は、子育てと副業をどう両立したらいいか分からず、ポイントサイト・アンケート回答、クラウドソーシングのクラウドワークスに登録してデータ入力の仕事などをしてみました。
クラウドワークスでの初めてのデータ入力の仕事は、5時間かけて入力をして報酬はたったの180円。
途中中断はできず、始めたら終わるまでやるしかない作業で、たったの180円の収入に愕然としましたΣ(゚д゚lll)ガーン
そのほか、質問項目の多いアンケートに考えながら回答して得られた報酬が5円とか・・・これでは、時間ばかりかかって副業での収入と呼べるようになるにはどれくらいの作業をしたらいいのだろう・・・
ネットで主婦が出来る副業を片っ端から調べて、出来そうなものに取り組みました。
「アドセンス」を実践し始めてしばらくたったころ、「アフィリエイト」に出会いました。
いろいろな副業を体験した私ですが唯一、まとまった現金を手にできたのが「アドセンス」と「アフィリエイト」だったのです。
パソコンなんて、検索窓に文字を入力して調べるくらいしかできないよ・・・
ネットで仕事をしようと思ったって専門用語なんてチンプンカンプン。
わからない言葉が出てきたら、その言葉のいうところを調べてからじゃないと次に進まない!だからいつまでたっても、なかなか進まないんですね・・・
でも!
コレに出会ってから、作業スピードは大きく変わりました!
自分がこんなことが出来るなんて思ってもみませんでした。
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
フルオートメーションアドセンスパッケージ(女性・初心者さん向け)
個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。
個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。
個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。
・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応
個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。
情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。
プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。
Copyright (C) 2022 主婦が在宅でお仕事!副業体験・実践記 All Rights Reserved
サイト内の記事、写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を固く禁じます。