現在までに契約した外注さんは26人。
応募は74人あったのだけれど、サンプル記事を依頼して
そのまま返事が来なかった・・・というのが2/3くらい。
1/3は「自分には無理なので辞退します。」とか「単価が安いので辞めます。」とか・・・
単価に関しては、募集要項に書いてあるのに見てないんだなぁ・・・って思いますけど。
サンプル記事依頼でフェードアウト
これって、困っちゃう。
だって、ネットでしかやり取りしてないから、連絡が途絶えてしまうと
お願いしている仕事がどうなってるのかわからない・・・。
ましてやまだ契約前。
なので、サンプル記事を依頼して10日しても返事がない場合には
お断りメッセージを入れて終了にしています。
やらないなら、やらない!
出来ないなら、できない!
と連絡もらえたほうが、双方スッキリすると思うのですが・・・
契約後にフェードアウト
これもあるんですよね・・・
この場合、作業済みの仕事に対しての報酬も支払えないので・・・困ります。
なんとか連絡が取れて支払いが出来れば、気持ち的には楽だけど、
例えば、体調崩して入院してしまっているとかっていう場合には
なかなかサイトでメッセージ送るのも大変だろうし・・・
この状態になってしまってお支払いが出来てない方もいるんですよ(;^_^
私の場合5記事ごとのお支払いにしているので、キリのいいところで辞めますと
なった場合には、「またお願いしますね~」で終わりにしてます。
外注さんの管理が難しい
外注化を初めて1カ月半たつわけですが、外注さんの管理が結構難しい・・・。
顔の見えない相手というのもありますが。
その方の進め具合を考慮しつつ、しばらく連絡がないと進捗状況を確認するメッセージを送ってみたりして様子を見ています。
頻繁に納品してくださる方だと、やり取りにも慣れてきてスムーズなんですけどね(笑)
現在、エクセルのシートを使って進捗状況の確認と支払いの確認を行っています。
これは、マニュアルには無かったので自分で作ってみたのですが、まぁまぁ使えてるかな(´▽`*)
記事単価の設定や、継続状況なんかも見られるようにしているのですが、もうちょっと改良してわかりやすくできればなと思っています。
最近ちょっと疲れ気味で、メンタル部分も落ち気味かな・・・と感じているので、息抜きできる場が欲しいと思ってるのですが、なかなかね・・・
楽しくなるような出来ことでもあればいいのですが(笑)
コメント